ここ半年ほど頑張っているSEO対策(2段階目にやったこと)
の続きです。
HTMLの改善
前回の対応をしてからしばらくすると、クロールされる記事も多くなり、最新の記事はすぐにクロールされるようになったので、今ある記事は効率よく読み込まれるようになりました。
ただ、それに伴って「HTML の改善」という欄に修正すべき点が出てきたので次の段階としてこちらのエラーを減らす作業をしました。
併せて、googleの検索結果を見ていて気がついたのですが、説明文(スニペット)が予期しない文章になっていたので、こちらをきれいに表示されるようにする作業を行いました。
2段階目に行った対策
- タイトルタグ(<title></title>)が重複しているページとして警告が出たサイト内検索やページングがあるようなページのタイトルを動的(一意)になるようにページングの番号や検索キーワードをタイトルに入れた(ページングがあるようなページではタイトルタグが同じになりがち)
通常のコンテンツでも重複しているタイトルがあったので、そちらは運用担当者に依頼して修正してもらった - 通常のコンテンツで本文の一部をdescriptionに出力するよう修正
- サイト上の各コーナーや各カテゴリのインデックスページの説明文を運用担当者に依頼して用意してもらいそちらをdescriptionとして出力するように修正
- ウェブマスターツールのデータハイライターを使ってコンテンツを構造化データとして登録
- descriptionを設定するのに伴い、descriptionの重複の警告出るようになったため、引用している部分の本文(本文の最初部分)を重複しないように修正(特にシリーズものの場合、書き始めが同じだったりすることがあり、その部分をシリーズごとに変えるようにした)
2段階目の結果
こちらの対応については自分ひとりでできる作業ではなかったので、かなり時間はかかりましたが、設定変更後に公開した記事についてはすぐに反映され、その他の記事については再クロールされた後に反映されたようで、googleの検索結果にわりとすぐに読みやすくなりました。
続きはこちら