無料版でもお小遣い稼ぎ!googleAdsenseをはてなブログ(無料版)に表示する方法(組み込む場所やバナーの枚数の検討)
やっとgoogleAdsenseの審査が通ったので、さっそく組み込んでみます。
1ページに掲載可能なgoogleAdsenseのバナーは3つまで
googleAdsenseの規約を読むと、1ページに広告ユニットが 3 つ、リンクユニットが 3 つ、検索ボックスが 2 つまでということでした。
はてなブログ(無料版)に表示できるgoogleAdsenseのバナーの数は?
はてなブログ(無料版)にはデフォルトで表示される場合があるので、まずはいくつ表示できるのかを調べてみました。
記事ページに表示可能なのは2つ
PC表示は1つ、スマホ表示は3つ表示されてしまうのですが、私の場合はPCもスマホも同じHTMLを表示する(レスポンシブデザインなので)ようにしているので、2までは自分のadsenseのバナーを表示できることになります。
TOPページに表示可能なのは2つ(1記事のみ表示の場合)
記事全文(はてな記法で「続きを読む」の対応をすれば全文が表示されなくなるようです)が設定されている数だけ表示されてしまうので、記事を4つ以上表示すると、規約違反な状態になります。(デフォルトで規約違反状態なはてなブログって・・・)
とりあえず記事数を1記事にしたので、2つまでは表示できることになります。
アーカイブページやカテゴリページに表示可能なのは2つ
記事がタイトルと本文の最初だけしか表示されない形ですが、一覧の一番上にひとつ表示されているので、2つまで表示できることになります。
バナーの表示場所
最大限表示したいのですが、とりあえずどのページでも1つは最低限表示しようと思います。
サイドバーに1つ表示
レスポンシブデザインでPCとスマホで同じHTMLを出力するようにしてあるので、どのページにも表示されるサイドバーに1つ表示することにしました。
記事のどこかに1つ表示
次に一番読まれるであろう記事ページのどこかに1つ表示することにします。
※アーカイブページやカテゴリページは別途検討します。
googleAdsenseを表示してはいけない記事
次に表示してはいけない場合というのも規約にうたわれているので確認しました。
このブログの場合、抵触しそうなのが、お酒の記事に表示するバナーです。(何故かワインとシャンパンはいいらしいのですが、ビールや日本酒はダメらしいです)
お酒の購入ページへのリンクなどと一緒のページには表示してはいけないとのことでした。
そのため、カテゴリに お酒 というカテゴリを作り、このカテゴリの記事の場合はバナーの表示を止めることにしました。(TOPページやカテゴリページの場合はほとんど本文が表示されないのでとりあえず気にしないことにします)
※こちらの対応を行った記事はこちら
記事中のバナーの表示場所
併せて、記事中のバナーの表示位置ですが、記事の上などに表示するのは自分も嫌いなので、記事下に表示することにしました。
普通にはてなブログのデザインの記事下にコードを書けばバナーが記事の下に表示されるのですが、表示場所がソーシャル系のボタンの下で、更にはてなの標準のadsenseのバナーの下になってしまうので、ソーシャルボタンの上に表示することにしました。
※こちらの対応を行った記事はこちら